英語らしい発音練習
恐ろしく暑い日が続きますね。皆さん無理のないように気をつけましょうね。
さて、COLORs English Schoolでは、基本的にPhonicsの基礎から始めます。母音aeiouの含まれる単語とその単語が使われているリーディングを順番に進めます。
何週かに一度、総復習の回を作ってそれまでの学習の定着具合を確認します。例えば、この写真にあるカードは、3文字単語の復習として(たまに4文字)、ボキャブラリーとスペリング、それに正しい発音の確認をゲームをしつつチェックします。
言い慣れることも大切なので、子供たちの発話のチャンスをたくさん作るようにしています。日本語は一文字につき一音ですが、英語は音が前後で合わさったりするので(アメリカ英語は特に!)それに慣れるため、2文字ずつくっつけて発音してみます。
イグ、イグ、ピッグ、とか、アブ、アブ、タブ、のように。(なるべくカタカナにしやすいものを選んでみました。)
皆さんも頭の1文字目にどんなアルファベットが入るかチャレンジしてみてくださいね!
0コメント